今まで使っていたウォシュレットは、今のコンドを買った時、 全室カーペット敷きだったのを、おネコ様のために全てフローリングにした際に、 取り付けてもらったものだ。 アメリカのトイレにはアウトレットがないため、工事が必要で、 自力での取り付けは難しいからだ。 そのウォシュレットが壊れた。 まあ、寿命は... 続きをみる
コストコのブログ記事
コストコ(ムラゴンブログ全体)-
-
COSTCOと名乗る送り主からこんなメールが来て、 アンケートに答えたら、普通に買うと175ドルくらいのこのゴミ箱が、 送料10ドル払うだけで、無料で差し上げますと言う。 へえ。 いいかも。 と思って、アンケートに答えることにした。 アンケートの内容は、 *毎月どれくらいの頻度でコストコを利用しま... 続きをみる
-
家に帰ったら、ドアの前に大箱が。 メディケアで、3か月ごとに頂ける商品が今日届く事は分かっていたけど、 こんな大きなものは頼んでいない。 開けてみたら、箱の底にちょこ―っとだけ品物が入っていた。 たったこれだけのもののために、なぜこんな大きな箱?と思ったら、 このバスマットね。 大きさが、18X1... 続きをみる
-
Amazon Unlimited で読んだ。 神様のような清廉潔白な坪井先生が亡くなり、お通夜の席で展開されるお話です。そこに集まった7人の男女が故人を偲んでいるうちに話は妙な方向にズレていく・・・。 Websiteより お通夜に出席した7人が、それぞれ先生の思い出に浸っているうちに、 だんだんと... 続きをみる
-
日本のコストコで爆買い。思わずオットに目配せした理由と、双子のツーショット
時計台とテレビ塔見学の後は、姉夫妻に頼んでコストコへ連れて行ってもらった。 去年連れて行ってもらった時は、姉夫妻はメンバーではなかったので、うちのメンバーシップで一緒に入店した。 今回聞いたら、あれ以来自分たちもメンバーになって、定期的に行くようになったそうだ。 入り口で分かれてそれぞれ買い物。 ... 続きをみる
-
今月は食べ物をほとんど買わなかったので、大してかからないかなあと思ったが、 なんだかんだ、結局これだけで300ドル近くなってしまった。 左から、洗濯用洗剤、オリーブオイル、アボカド、サンドイッチバッグ ジャックダニエル2本、ハム、ファイバー、グルコサミン、フィッシュオイル、卵 台所用食器洗剤、サニ... 続きをみる
-
今月のコストコのお買い物。 若いブロガーさんのように新製品を探して紹介したり、 珍しいものを試してみたりなんかは一切しないで、 あくまでも必要なもののみの購入なのに、結構な量になる。 左上から、 コーヒー、トイレットペーパー、ジップロック、セーター、ソックス、冷凍のエビ サーモン、卵、ハム、 白身... 続きをみる
-
1年半くらい前に、冷蔵庫が壊れた。 その時は修理を頼んで、後ろのファンを取り換えてもらった。 私に悪いところがあれば直すから~冷蔵庫③ - いつの間にか長くなったLA暮らし それが最近、カラカラ、ジージーとすごい音がし始めて、 これは、完全に壊れて中のものが悪くなるより、 早めに買い替えた方が良い... 続きをみる
-
今回のコストコの買い物とデジタルメンバーシップ、コストコCitiカード
左上から スポンジ、サーモン、韓国焼き肉、Doritos、 ロティセリーチキン、ツナ缶、ケチャップ ファイバー2個、アボカド、 卵、チキン6パック、ジャックダニエル2本 Doveボディーウォッシュ 10時のオープンと同時に行ったので、行ったときはそんなに混んでいなかったのが、 買い物が終わる頃には... 続きをみる
-
今回はいつもより少なめ。 左上から、チキンもも肉6パック、韓国焼き肉、白身魚、卵、 リステリン、ビタミンD、コラ-ゲン、生ハム、オリーブオイル、 ネコの砂、オットの靴下。 これで約$150。 この日は日系マーケットとBevMo(ワインショップ)でもお買い物して、 出費がすごいことになった。 生きる... 続きをみる
-
-
コストコで人気の韓国焼肉。 このところ、ソースばかりで肉の量は少ないし、その肉も質が悪く、 値段の割に中身が伴っていない気がして、しばらく買っていなかった。 今回、久し振りに買ってみたら、肉の質が戻ってる。 これだけでなく、全体にお値段が落ち着いてきたような気がする。 一時期、ビーフに限らず、チキ... 続きをみる
-
3月末に日本へ行く前に、冷蔵庫と冷凍庫をかなり整理して行った。 そのせいもあり、今回は結構な買い物になった。 今回買ったもの。 左上から、ティッシュペーパー10個入り、ジャックダニエル2本、チキンもも肉6パック 白身魚、トイレットペーパー、サーモン、アスパラガス、配管リキッド、洗濯用洗剤、 安定の... 続きをみる
-
左側が、いつもこちらで買っているピトロドレッシング。 280mlで、800円くらいする。 右が、今回日本のコストコで買ってきた。 600ml入りで、¥798。 きゃー。半額だわ。 これだけでなく、見るもの見るものお安く感じて、グロッサリー買いあさって、 アマゾンで買った大きなバッグ2個に詰めて持っ... 続きをみる
-
強力な咳止めが効いて咳も随分治まり、だいぶ楽になってきた。 でも、まだ100%ではないので、ウォーキングもフイットネスジムも控えて自己隔離。 コロナワクチンは5回打っているけど、それでも罹る人はいると聞いているので、 それが一番心配だった。 何とか出発できそうだ。よかった。 日本行きの準備中で、旅... 続きをみる
-
2か月振りにコストコへ行った。 今年になって初めてだ。 在庫が色々なくなってきていたので、結構買った。 上から、ジャックダニエル2本、コーヒー、トイレ洗浄薬 フィッシュオイル、マウスウォッシュ、りんご、ティラピア、サーモン ポテトチップス、パイナップル、チキン、トマト グリーンピー、ドライマンゴー... 続きをみる
-
Executiveメンバーは、2%のキャッシュバックを頂ける。 子供たちが家に居た頃は、毎年の年会費(今は$120)が楽に出るくらい戻って来たけど、 オットと二人の生活になると、コストコで買うものと言っても 洗剤やペーパー類、アルコール類、あとは冷凍食品やサプリなど、 限られたものになるので、だん... 続きをみる
-
たまに食べたくなる In-N-Out Burger は優良企業
日曜日のランチは、いつもは大体お蕎麦で済ませることが多いが、 たまにアメリカンが食べたくなる。 In-N-Out Burger 美味しい。 「ナプキンいりますか」 と聞かれ、 「お願いします。」 と答えると、ごっそりとものすごい量をくれる。 同じように、ケチャップなんかも一掴みくれる。 値上がり... 続きをみる
-
-
前回買ったハーミ―メロン(bubuさん、教えて下さってありがとうございます)が美味しか ったので、また買おうと思って行ったのに、 目移りして買ってしまった。 タスカンスタイルメロン 1個食べてみた。 う~~ん。 熟し方が足りないようだ。 調べてみたら、 「何本もの筋が緑から黄色に変わって来たら食べ... 続きをみる
-
私は、特別美容に熱心な方ではない。 「若さが何よりの美容液」by 明石家さんま の時期はとっくの昔に過ぎて、ステキ年齢の今は、 「そこそこの物を付けておけば、なんとなく気が済む。」 程度の意識だ。 そこでよく利用するのが、コストコの化粧品。 メーカーから直接買うよりコスパが良い。 前回買ったネック... 続きをみる
-
-
更年期に入った辺りから、爪が割れることが多くなった。 割れた部分が引っかかるので、バッグには、バンドエイドと爪切りが常に入っていた。 その他にも、あちこち不調を感じることが多くなってきた。 何とかならないかと考えて、 コストコでサプリを買って飲むことにした。 フィッシュオイルは、中性脂肪の上昇を抑... 続きをみる
-
7月の持ち寄りランチのお知らせが、なかなか来ないなあと思っていたら、 前日の夜にテキストが入った。 いつもは早くに連絡が来るので、前もって日本のお菓子を買っておくのだが、もう遅いし、これから日系マーケットに行くのは嫌だ。 ... 続きをみる
-
コストコへは、1か月に一回ほど買い物に行く。夫と2匹のネコとの生活なので、そんなに沢山は買わないが、行った時はフルーツを幾つか購入する。 どれを買っても外れることがない。 パイナップルは、安定のおいしさ。今回は、ゴールデンなんちゃらメロン。 名前を忘れた。 ラベルには、ゴールデンハミと書いてある。... 続きをみる