いつの間にか長くなったLA暮らし

ロサンゼルス(LA)に住み始めて、いつの間にか40年以上が過ぎました。仕事と趣味を楽しみながら、忘備録としてつらつら書いています。

100ドル損してお湯も出ない



クレジットカードのポイントを貯めて、日本行きの航空券に変えようと、


ちまちまとポイント活動をしているラクラシだ。


ガソリンは、マーケットでギフトカードを買って使ってきた。


これまで、大きな問題はなかった。


それが、


今回、50ドル分を2枚買ったカードが2枚とも使えなくなってしまった。


3件行ったけど、3件ともダメだった。


理由はわからない。


買ったお店に行ってみたけれど、


確かにActivateしたレシートがあるから、ここでは何もできないと言う。



がっかりして家に帰ってシャワーを使おうとしたら、お湯が出ないじゃないか。


集合住宅あるあるだと思うけど、


大体いつもどこかで配管が詰まっている。


今回も、どこかのユニットが修理をするのに元栓を止めて、


終わっても元に戻していないんだろう。


仕方がないのでお水で髪をすすいで、体は濡れタオルで拭いてしのいだ。


水風呂になんて入ったら心臓マヒを起こしそうだ。


もー--。

100ドル損するし、お湯は出ないで、散々だ😭😭




*************


多分、他のユニットから、管理会社に抗議の電話が入ったんだと思うが、


次の日の朝、お湯が出るようになっていた。


よかった、よかった。


もう一つのミッションはというと、


100ドルを諦めるのは気に入らない。


で、


カードの裏に書いてある、ちっちゃなちっちゃな電話番号にかけてみることにした。


小さすぎて、老眼にはきつい。

携帯の拡大鏡を使って大きくしたよ。


どうせたらい回しにされて、最後はどこかで電話が切れて終わりだろうと、


期待していなかったけど、


きちんと対応してくれて、カードの両面と、レシートのコピーを送れば


新しいカードを送ってくれると言われた。


へ~~。


アメリカらしくない。


届くまで1週間から10日かかるというので、実際に来てみないとわからないけど、


何もしないで諦めなくてよかった。


ということで、こちらも無事解決した。


でも、


今回のことで、もうギフトカードを使うのはやめようかと、真剣に思っている。


そして教訓は、「レシートは捨てない」

×

非ログインユーザーとして返信する