冷え性と言っても、ただ寒いのではなく、足、特にふくらはぎの冷えがひどく、タイツにハイソックス、ふくらはぎウォーマー、夏でもブーツのいでたち。 そこまですれば、さすがに皮膚の表面は暖かくなります。でも、ジンジンする寒気と痛みは一向に無くならない。 これは、表面の問題ではないのかもし... 続きをみる
2020年1月のブログ記事
-
-
子どもたちと接する仕事をしています。 話していると、おもしろい発言が飛び出します。 ふっとつぶやいた言葉に、思わず微笑んでしまう、そんなつぶやきを、忘れないうちに書き留めようと思います。 ***************** T君は、3人きょうだいの1番上 (以下、T=T君、 K=kurashi)... 続きをみる
-
アメリカのアマゾンプライム(Prime Reading)で日本語の本を読んでいましたが、読める本が限られているのと、あまり興味をそそられるものがないため、試しに、有料のKindle Unlimitedを購入してみました。購読料は1か月$9.90。 本屋で本を購入すると思えば安いと思いましたが、内容... 続きをみる
-
オフィスで働いていると、エアコンがきつくて、夏でも羽織るものがないと寒くて1日過ごすのが大変なのは、オフィスワークあるあるだと思います。 特に足元が寒く、ひざ掛けを持参したり、小さなストーブを足元に置いたりと、寒さ対策をする女性が多い中、私も例に漏れず、ハイソックス、タイツ、パンツ(ズボンの事ね)... 続きをみる