息子一家が日本へ発ってすぐに、姉の家からの写真を送ってきた。 あら、先に札幌へ行ったのね。 エイミちゃんは、本当に良くできた義理娘で、 息子と結婚してから、私の両親がまだ存命だった頃からずっと、 日本へ行った時は、毎年のように実家に寄ってくれていた。 父が、それは喜んで、息子夫婦(父にとっては孫夫... 続きをみる
札幌市のブログ記事
札幌市(ムラゴンブログ全体)-
-
今月は姉の誕生日だった。 誕生日には、毎年、ネットカードを送ることにしている。 そのカードを受け取ったというラインが来た。 お寿司が好きな姉のために、義兄がトリトンさんに連れて行ってくれるそうで、羨ましい限りだ。 姉が結婚したのは22歳の時だった。 去年金婚式を迎えた時も、トリトンさんでお寿司を食... 続きをみる
-
日本のコストコで爆買い。思わずオットに目配せした理由と、双子のツーショット
時計台とテレビ塔見学の後は、姉夫妻に頼んでコストコへ連れて行ってもらった。 去年連れて行ってもらった時は、姉夫妻はメンバーではなかったので、うちのメンバーシップで一緒に入店した。 今回聞いたら、あれ以来自分たちもメンバーになって、定期的に行くようになったそうだ。 入り口で分かれてそれぞれ買い物。 ... 続きをみる
-
-
アメリカの物はアメリカで買えるから良いけど、 日本の物を買って帰りたい。 義兄が車を出してくれたので、行ってきましたよ。日本のコストコ。 あるある。日本のものいっぱい。 テンション爆上がり。超嬉しい。 買いましたよ。日本のものいっぱい。 インスタント味噌汁 72食、50食 焼きビーフン12食 つゆ... 続きをみる
-
札幌二日目 午後からは、義兄がコストコへ連れて行ってくれると言ったので、 午前中は藻岩山へ行こうと思った。 藻岩山は、山頂の展望台から高層ビルが建ち並ぶ都市部と、 緑豊かな自然が織りなす絶景を360度を、余すことなく見渡すことができ、 なかでも夜景は、「日本新三大夜景」に選出されるほどの美しさを誇... 続きをみる
-
札幌だあ。 帰って来たよ。 安心して、どっと疲れが出た。 まず、両親の眠る納骨堂のお参りがある。 義兄が車を出してくれて、お昼を食べてから行こうと言ってくれた。 連れて行ってくれたのは、トリトンさん。 札幌では、是非「根室花まる」さんへ行こうと思っていたが、二時間待ちとかでしょう。 ここトリトンさ... 続きをみる
-
-
北海道はでっかいどうと言われている通り、とにかく広い。 網走から、菊地亜美ちゃんの出身地、北見を通り、 『First Love 初恋』の舞台にもなった 『First Love 初恋』特別映像「初恋」ショート版 - Netflix 旭川市までJRで4時間。 そこからバスに2時間乗って行ったところは、... 続きをみる
-
姉から札幌雪祭りの写真が送られてきた。 今年は、自衛隊の人材が不足しているらしく、以前より雪像の数も迫力も少ないそうだ。 それでも随分立派だ。 私が子供の頃は、雪祭りの時期になっても降雪量が少ない年は、 自衛隊がたくさんのトラックを出して他の地域から雪を運ぶのがニュースで放送され、 雪像作りが自衛... 続きをみる
-
-
テレビでよくやっている、美しい女性たちが実は大食いで、 回転寿司屋さんですごい量のお寿司やデザートを食べて テーブルの上をお皿の山にする番組。 先日は、北海道の有名回転寿司、「根室花まる」さんでの快進撃が放送されていた。 今の時期は特に美味しい海産物。 そのうえ、テレビだからだと思うけど、希少価値... 続きをみる
-
-
経営破綻した納骨堂が、遺骨の引き取りのため2カ月ぶりに開放され、 兄と姉が出向いて、両親のお骨をやっと引き取ることができた。 札幌市の納骨堂問題 遺骨の引き取りのために約2か月ぶりに開放 不動産会社が対応 今度の納骨堂は遠くて、バスが1時間に1本しか通っていなく、 今までのように頻繁にお参りに行く... 続きをみる
-
最近、日本の激安スーパーの番組を多く見る。 いいなあ。 安くて質の良い商品がたくさん。羨ましい。 物価の高いLAでは、日本食料品も随分値上がりしている。 円安なんだから安くならないかと思うが、多分、輸送費や人件費にかかるためだろう。 先日、長男の嫁ちゃんのご両親が日本から見えた時にいただいた沢山の... 続きをみる
-
両親はどちらもきょうだいが多く、親戚が多いので、 その冠婚葬祭用に(最近は葬続きだけど)、姉にはまとまったお金を預けてある。 それを使ってもらうよう返事をした後しばらくしてから再度連絡が入った。 次の納骨堂が決まったとのこと。 やはり札幌市内だが、今までよりは遠くなるとのことだ。 そこでは、お骨を... 続きをみる
-
親の葬儀①~次はうまくやる 親の葬儀②~今度はうまくやれたか 親の葬儀③~遅かったねえ 姉から連絡が入った。 実家の母が4年前、父が今年の2月に亡くなり、 先に遠くのお寺に預けてあった母の遺骨を札幌に移し、 父と一緒の納骨堂に納めて、 「これでお母さんも寂しくないね。」 と安心し、近くに住む... 続きをみる