羽田から有馬温泉までかかった時間の合計4時間。 新幹線はのぞみとみずほが使えないので、ひかりでのんびり移動。 休暇中のシニア夫婦は特に急ぐ理由もないから、 時間に押されるようなスケジュールは組まず、余裕を持って移動の予定を立てている。 広いLAでは、通勤に片道1時間、渋滞だと2時間なんてのもザラで... 続きをみる
2023年3月のブログ記事
-
-
日本行きの航空券は、クレジットカードのポイントを使っている。 アメックスポイントをちまちま貯めると、そこそこ貯まる。 その一環として、今回はモバイルスイカを使うことにした。 入金をアメックスからにすると、その分ポイント稼ぎになる。 モバイルスイカとJPパスで、日本旅行のスタートだ。 忘れずに持って... 続きをみる
-
日本行きの3日前にひどい風邪をひいたが、強力な咳止めで気力で治し、 いよいよ出発の日が来た。 日本へ行くときは、いつも深夜便を利用する。 日本到着が早朝なので、その日1日有効に使えるし、 時差ボケもあまり感じなくて済むからだ。(私の場合) LAX空港。ラウンジの写真は撮りにくい。 夜中だし、飛行機... 続きをみる
-
送別会を蹴って、いつもの仲間と飲み会に行った。 偶然、行ったレストランで山形産の大吟醸の試飲直売をやっていた。 日本酒はあまり得意ではないが、物珍しさに試飲させてもらったら、 あら、凄いわ。 今まで飲んでいた日本酒は何だったんでしょうと思うくらい、 びっくりする美味しさ。 山形産「六歌仙」という銘... 続きをみる
-
強力な咳止めが効いて咳も随分治まり、だいぶ楽になってきた。 でも、まだ100%ではないので、ウォーキングもフイットネスジムも控えて自己隔離。 コロナワクチンは5回打っているけど、それでも罹る人はいると聞いているので、 それが一番心配だった。 何とか出発できそうだ。よかった。 日本行きの準備中で、旅... 続きをみる
-
昨日は体調が悪く、もしもコロナだったらと、何度もテストして陰性を確認し、 風邪薬、咳止めを飲んで大人しくしていたら、 まず、あんなに痛かった腕と肩の痛みが引いて、 重く感じていた身体も軽くなってきた。 もう大丈夫かなあと思ったが、咳が止まらない。 今日は月例のポットラックだったので、前の日に作った... 続きをみる
-
H氏とは、たまに飲みに行く間柄だ。 しばらく連絡がないなあと思っていたら、久し振りに声がかかった。 約束した日、私は朝から喉がイガイガし、何となく調子が悪かった。 でも、久し振りだし、 喉は、寝ている間、口で呼吸しているらしく、朝起きると口が乾いている事は よくあるので、大して気にしていなかった。... 続きをみる
-
悪天候続きのLAでは、LA学校区職員がストライキをしている。 この人たちは、最低賃金で働く、先生の補助、カフェテリア職員、用務員、バスドライバー さんたちだ。 組合では、最低賃金の従業員に対して 30% の昇給に加えて、 時給 2 ドルアップを要求している。 この昇給により、組合員の平均年収は ... 続きをみる
-
悪天候続きのLA。今年は良く雨が降る。 近年深刻な水不足な南カリフォルニアではかなり珍しい。 普段こんなに降ることがないから、たまに降ると、 排水溝が少ないため、行き場を失った泥水たちで道路が氾濫する。 そして水はけの悪い道路は、雨が上がってしばらくすると ボコボコと穴だらけになる。 ボーっと運転... 続きをみる
-
マゴイチ君から、お薦めだからとコミック本をどっさり渡された。 読みますとも。 で、 いつ? おばあちゃんは、結構忙しいのよ。 でも、せっかくマゴイチ君が薦めてくれたんだから、頑張って時間作ります。 と言うけど、結構な量よ、これ。 全28冊。少し読み始めたら、あら、結構面白いわ。 突然全人類が石化し... 続きをみる
-
-
フィットネスジムで、日本人が固まって日本語で盛り上がるのは遠慮した方が良い
新年はフィットネスクラブが混むという記事を上げたことがあるが、 相変わらずの混みっぷりで、仕方なく、別のジムへ行くことにした。 LAには多くの日本人が住んでいて、お陰様で日本食には困らないし、 今のようにネットが発達していない頃から、日本語の媒体も多くあり、 気候も良いし、本当に住みやすい土地だ。... 続きをみる
-
3か月に一度の定期健診に行ってきた。 結果は、「至って健康。どこも悪いところなし。」 血圧もコレステロール値も問題なく、特に処方が必要なお薬もいらないそうだ。 今後は、3か月毎に来なくても良いとまで言われてしまった。 次の検診は6か月後。 骨密度が少し低いが、ドクター曰く、 「まあ、年相応でしょう... 続きをみる
-
フィットネスのクラスで腕立てをするとき、手首が痛くていつも困っていた。 手首のサポーターをしてみると、あら、具合が良いわ。 元々はメディケアでフィットネスクラブの会費が無料になったから行き始めた。 最初はジャージにTシャツだったのが、ウェアがあった方が良いとなり、 何種類か買い、ヨガマットも厚めの... 続きをみる
-
セントパトリックスデイだったけど、緑のものを身に付けるなんて、これっぽっちも思いつかなかった
画像はお借りしました 3月17日はセントパトリックスデイだった。 セントパトリックスデーは3月17日です。この日は、アイルランドにキリスト教を広めた聖パトリックの命日です。 この日、人々は緑色の服や、シャムロック(shamrock)と呼ばれる三つ葉のクローバーをデザインしたものを身につけパレードや... 続きをみる
-
この春、日本行きを予定していて、色々調べている。 3年振りなので、行きたいところ、食べたいものがたくさんありすぎて、 オットと、あーでもない、こーでもないと言いながら今から楽しみにしている。 今まではホテルは食事付きにしていたが、寄る年波で、毎日3食は多い。 と言うより、ホテルの食事の量が多い。 ... 続きをみる
-
外注先の会社の支店長が帰国するということで、送別会に呼ばれた。 あの、宿やらK(夏休みの宿題を、最後までやらないKのことを、私はこう呼んでいる)が いる会社だ。 気が進まない。 でも、宿やらKがいるから嫌だなんて、大人げないかなあ。 そこは割り切って、表面だけニコニコして顔を出すくらいするのが大人... 続きをみる
-
3月12日から夏時間になり、これから日が長くなるのは嬉しいが、 私は、この半年ごとのデイライトセービングが嫌いだ。 1時間と言っても時差があり、これが案外きつい。眠いよ。 他にもデイライトセービングが嫌いな理由が幾つかある。 会社のM子さんが、 「前は、その度に携帯を再起動しないと時間が変わらなか... 続きをみる
-
写真の整理をしていたら見つかった 赤ちゃんだった頃のチョコとモカ
携帯の中の写真が一杯になってくると、定期的にコストコのフォトセンターに アルバムを作って移すことにしている。 先日写真の整理をしようと思ったら、 コストコのフォトサービスがいつの間にか終了していて、 今はShutterflyと言う会社が管理をしていることに気付いた。 あ~~ら。ちっとも知らなかった... 続きをみる
-
画像はお借りしました 辛い辛い花粉症。 またこの時期がやってきた。 特に今年の花粉量は、過去10年で最大クラスだそうだ。 最近聞いた話。 日本はスギ、ヒノキの木をたくさん植えたせいで、 そのスギ、ヒノキが今、人間で言うと20歳くらいの若さ真っ盛りなのだそうだ。 スギ、ヒノキの花にはおしべとめしべが... 続きをみる
-
フィットネスクラブに通い始めて半年が過ぎた。 最初は自分に合うクラスが何か分からなくて色々試してみて、 結局、トータルボディーワークスとヨガに落ち着いた。 朝は出勤前に毎日80分のウォーキングをしていて、ジムに行けるのは週2-3回。 まだまだヘタレで、やっと付いて行っている状態だ。 それが最近、「... 続きをみる
-
-
画像はお借りしました LAは、今日は一日中雨。 降水率100%だ。 日課のウォーキングもできず、オフィスから 「よく降るねえ。」 と言いながら外を眺めている。 こんな悪天候の日なのに、給料日の今日は、 チェック(小切手)を取りに来る現場スタッフでオフィスは人の出入りが多い。 オーナーには、銀行振り... 続きをみる
-
うちが見ている番組ばかりが偶然そうなのかどうかわからないけど、 最近、やたら食べる番組が多い気がする。 どれもこれも、確かに美味しそうだし、食べてみたいと思うから、 番組の意図としては成功しているのかもしれないけど、なんか違和感。 画像はお借りしました お店では何時間も並ばないと食べられないものが... 続きをみる
-
世界の果てまで行ってQ 本田真凛ちゃんの演技も素晴らしいけど
3月5日の「世界の果てまで行ってQ」では、スウェーデンの凍った海の雪を掻き、 そこで演技を披露する本田真凛ちゃんの姿が放送された。 真っ白な雪に紫の衣装が良く映えて、それはもう美しくてうっとりする。 それもだけど、カメラマンがすごい。 真凛ちゃんの演技の内容を頭に入れて、演技の邪魔にならないよう、... 続きをみる
-
能天気に旨い旨いと飲んだり食べたりしている私に、 「それで、ここから本題なんだけど。」 と、N子の話が始まった。 本当に説明が上手だから、自分がどう思っているか、私に何をどのように頼みたいかなどを 理路整然と話し、気が付いたらカバンから封筒を出して渡されそうになっていた。 あれれ。 ちょっとちょっ... 続きをみる
-
タイのビールで乾杯して、 Angel Wings これ美味しい。 Yum Woon Sen 春雨サラダ Garlic and Pepper a la Carte ガーリックペッパーアラカルト 3種のお肉 ビールも美味しい、食べ物も美味しい。 日本旅行から帰って来たばかりのN子から、写真を見せ... 続きをみる
-
-
海外ドラマ「レジデント・エイリアン~宇宙からの訪問者~」トレーラー 「どーも、エイリアンです。人類を抹殺しに来ました」 人類を抹殺しにきたエイリアンが地球に不時着し、人間たちと交流するはめに。 正体がばれる前に、紛失した装置を見つけて任務を遂行しなければ! 謎解きあり、感動あり、笑いあり、笑いあり... 続きをみる
-
長男家族がラスベガス旅行をしたといって、おみやげを届けてくれた。 いつもありがとね。 ショーを見る予定もないと言っていたので、3日間、どう過ごしたのかなあと思ったら、 なんでもポケモンのイベントがあったそうで、それが旅行のメインだったそうだ。 ポケモンって、すごいのね。 ラスベガス限定Tシャツだそ... 続きをみる
-
『フィジカル100』先行公開 - Netflix 賞金3億ウォン(約3100万円)を懸け、参加者100人のうち最高の肉体を持つ1人を決めるサ バイバル番組。 格闘家の秋山成勲さん(チュ・ソンフン)が出演していることでも話題になっている。 秋山さんのインパクトがすごい。主役級の存在感だ。 韓国内でも... 続きをみる
-
IMG 2348 悪天候が続いている南カリフォルニア。 今日はものすごく風が強くて、 こんな日は、マジックマウンテン(LAにあるテーマパーク)なんか乗り物が動かないでしょ うねとか、105番のフリーウェイ(高いところにある高速道路)を走っている車はそのまま 飛んでいきそうねえとか、無責任な冗談を言... 続きをみる
-
-
-
マゴイチ君から預かりものを頼まれ、夕方来ると連絡があった。 そういう時は一人で来て、お小遣いを貰ったらすぐ帰るので、 今回も一人で来るのかなあと思い、特に準備をしていなかった。 ピンポンが鳴って出てみたら、マゴイチ君、マゴニ君と息子が一緒だった。 「夕食食べたの?」 と聞くとまだだと言う。 ほう、... 続きをみる