最近の日本のテレビ、食べる番組が多くない?
うちが見ている番組ばかりが偶然そうなのかどうかわからないけど、
最近、やたら食べる番組が多い気がする。
どれもこれも、確かに美味しそうだし、食べてみたいと思うから、
番組の意図としては成功しているのかもしれないけど、なんか違和感。
画像はお借りしました
お店では何時間も並ばないと食べられないものが、スタジオまで出張して、
芸人さんやタレントさん、役者さんなんかが試食し、
「んーーー。んふーーーー。(おいしい)」
なんてやってる。
芸能人だから特別なのだろうし、お店にとっても宣伝になるから、ウィンウィンなのかな。
そして一般の人は、次の日からはまた更に長くなる行列に並ぶことになるのだろう。
食べ物を出しておけば平和だから良いのかな。
でも、なんか、番組に内容がなくなって、ただ食べているだけに見えてしまって、
出演者たちのお食事会を見せられているような気持ちになってしまう。
どれも美味しそうだが、出演者さんたちも人間だ。
得意じゃない食べ物もあるだろうし、試食にしては明らかに1食分に匹敵する量を
何食も出されて、大変じゃないかあ。
と思うと、単純に楽しめない。
大きなお世話ね。