いつの間にか長くなったLA暮らし

ロサンゼルス(LA)に住み始めて、いつの間にか40年以上が過ぎました。仕事と趣味を楽しみながら、忘備録としてつらつら書いています。

怖くてかぶり付けない、心温まる老人と老犬の散歩


今年になって、ラクラシ部の売り上げがグンと伸びたので、


6月から、お給料がちょびっとだけ上がることになった。


気を良くしたオーナーが、今週2度目の韓国食ランチを買ってきた。


今回は、韓国チキンも。


韓国チキンは、外側がパリパリしていて、ピリッとスパイスが効いていて、


ビールが欲しくなる。(こら)


でも、私は、インプラントした歯が心配で、こういうものは、怖くてかぶりつけない。


奥歯なら、もし取れても人には気付かれないが、前歯はやばい。


歯抜けBBAは困る。


そうしたら、ここへ来るまでは、歯医者さんで長いこと働いていたマキさんが、



大丈夫ですよぉ。


ネジでしっかり固定してあるから、取れないですよ。


と言う。


ホント?


で、でも、そのネジだって、酷使したら、そのうち緩んできたり、不具合が出て来るんじゃないの?


と、疑い深いラクラシだ。


歯医者さんを信用していないわけじゃないけど、


人のすることだし、インプラントだって一生モノではない。


高いお金払ったんだから、大事にして長持ちさせたい。



いつまでも自分の歯で、美味しく食事がしたいというのが、インプラントにした理由なのに、


怖くてかぶり付けなくて、チビチビ食べてたら、本末転倒じゃないか。


う~~ん


悩みどころだ。





いつも、朝、仕事の前にウォーキングをしていて、その時によくすれ違うこの二人(?)


男性は、多分70代後半くらい。


歩調が、ゆっくり、ゆっくりだ。


一緒に歩いている犬も、多分、人間の年で言うと、この男性と同じくらいかなと思う。


歩調が、ゆっくり、ゆっくりだ。


飼い主の男性がゆっくりだから、犬もゆっくりなのか、


犬がゆっくりだから、飼い主の男性もゆっくりなのか、


それとも両方なのか、分からないけど、


お互いに相手を気遣いながら、毎日の散歩を楽しんでいる様子が、


見ていて、とっても心が温まる。


この二人に会えた日は、何となく一日を幸せな気分で過ごせる気がして、

ラッキー!!! (/・ω・)/


と思う。

×

非ログインユーザーとして返信する