いつの間にか長くなったLA暮らし

ロサンゼルス(LA)に住み始めて、いつの間にか40年以上が過ぎました。仕事と趣味を楽しみながら、忘備録としてつらつら書いています。

会社のパソコンを予約変換にしない理由


ブログはいつも会社でアップしている。(仕事しなさいよ)


なので、画像を検索した場合は、一旦保存してからアップするため、


できるだけマメに消去しているが、


時々、おバカな画像なんかがPCに残ったままになることがある。



アブナイ、アブナイ。



同じ理由で、パソコンは予約変換の設定にしていない。


仕事に関係のない言葉が出てくるのが心配。


仕事しなさいよ




特に、先日のように、日本旅行で長いお休みを頂くときは、


休む前に、念入りにPCの中を整理していくことにしている。


代わりに来て下さっているG美さんが、メールを打とうとしたら、



ご=ご当地グルメ
に=人気の観光地
だ=大浴場のあるホテル
オ=オットがうざい



なんて出てきたら困る。



もう一つ困ったことに、


予約変換にしていないから、全ての文字を打ち込む必要があること。


当たり前だ。


そうすると、自分のタイプの癖があるようで、


大体いつも同じ言葉にタイポが出る。


「どうぞよろしくおねがいいたします。」


が、


「どうぞよろひくおえんがいいたhします。」


と、打ち込まれることが多い。



チマチマと直している。



だから、



仕事しなさいよ

×

非ログインユーザーとして返信する