日本旅行中 長崎1日目
博多に2泊した後は、長崎へ移動。
1日目は、ネットで調べて、「車なしで回る長崎2泊3日の旅」みたいなのを参考にして歩くことにした。
市内は、主に路面電車で移動。
グラバー園では、専門の人に記念写真を撮ってもらったり、日本を愛したブラバーさんのストーリーに感動したり。
階段をひいひい言いながら1番上まで登ってから、エスカレーターがあったのに後で気がつく、どんくさい夫婦だ。
その後は長崎平和記念公園へ移動。
平和祈念像の大きさには圧倒された。ものすごいインパクトだ。
本当に長崎の人たちの平和への祈りの大きさが、この像の大きさに比例しているのかと思う位に心に大きく残った。
写真では何度も見ていたけれど、この大きさと迫力は実際に見てみないとわからない。見れてよかった。
ちょうど天候も良くなってきたので、青空にすっきりと冴えてとても良い写真が撮れたと思った。
写真の技術が伴わないのが残念😔😖😣😞
ここに来れてよかったと思った。
その後は原爆資料館に移動。
ここでも、原爆の悲惨さを実感し、また、これまで復興のために努力してきた人たちの思いが心にひしひしと伝わってきて、泣きそうになってしまった。
ここで、残念ながら燃料が切れた。
旅行ガイド通りに歩くとしたら、この後中華街へ行って、長崎ちゃんぽんを食べてから、稲佐山へロープウェーで登って夜景を楽しむと言う予定だった。
でも、もう無理。
つ、疲れた。😵💫😵💫😵💫
この日は、歩数だけだったら18,000歩なんだけど、とにかく階段が多かった。
ホテルから歩いて行けるところにあった居酒屋さんで食事をし、ホテルの大浴場♨️でゆっくりお風呂に入った後は、
撃沈



