日本旅行中 博多のミッションコンプリート
(この記事は3月18日に書いたものです。)
今回博多でしたかった事は、
1、太宰府天満宮へ行く。
2、もつ鍋を食べる。
この2つ。
太宰府への行き方をいろいろ調べてみると、バスだと直行で乗り換えなしで行ける。
ただ、その日の道の混み具合で、時間がかかったり、乗客が多い場合は乗れなかったりすることもあるという。
確実なのは電車を使う方法だが、電車を使うと乗り換えが2回ある。
初めての土地で(何年か前に大相撲九州場所を見に来たことがあるが、その時は大相撲だけ見て帰ってきたので、他の所どこへも行っていない。)うまく電車を乗り継いでいくことができるかどうかの自信がない。
ただ、今は便利なナビ様というものがあるので、それを頼りに電車で行くことにした。
博多はさすが都会だ。交通網がとてもきちんとしている。
おかげさまで、1度もミスすることなく、太宰府天満宮まで行くことができた。
やったね。✌️
ここへはぜひ行きたかった。
なんか感動。
ちょうど梅もきれいに咲いていた。
朝はホテルの朝食を控えめにしたので、午後になるとお腹が空いてきて、お店で食べ歩き。
写真なし
この日はとにかく寒くて、ゆっくりする気持ちにもならず、夕方になったらもう帰ろうということで、帰路についた途端に、雪が降り始めた。
寒いはずだ。
九州があったかいなんて誰が言ったんだ。
去年は東北旅行したんだけど、あまりにも寒くて、今年はあったかいところにしようと言うことで九州にしたのに、寒い寒い。
もう一つのミッションはもつ鍋を食べること。
私もオットも、本場のもつ鍋も食べたことがない。なので、とても楽しみだ。
まぁおいしいこと。
初めて食べた。おいしいね。
これも是非食べたかった、馬刺し。
美味い😋😋
これは食べた人が全員絶賛するはずだ。
今日は、電車の乗り継ぎがうまくいって、無事太宰府へ行けて、見たかったものを見て、食べ歩きもして、そして生まれて初めて食べたモツ鍋に大満足。
予定していたミッション2つともコンプリートした。
冷えた体を大浴場で温めて、部屋でチューハイ飲み直し。
明日は熊本だ。
咳もだいぶ治ってきた。





