いつの間にか長くなったLA暮らし

ロサンゼルス(LA)に住み始めて、いつの間にか40年以上が過ぎました。仕事と趣味を楽しみながら、忘備録としてつらつら書いています。

「iPhoneバッテリー充電の減りを長持ちさせる方法」を試してみた


iPhoneバッテリー充電の減りを長持ちさせる方法


携帯の電池の減り方が速いなあと思い、


ここで紹介されていることを試してみることにした。


まず、


設定→バッテリー→バッテリーの状態と充電へ行き、


80%以下だと、バッテリーを交換した方が良いそうだ。


どれどれ、


     や、やばい




ギリギリじゃないの。


あぶない、あぶない。


ということで、動画をじっくり見てみた。


そうしたら、ほとんど全てと言っていいくらいのものが「ON」の状態だった。


それを、購入したときのままの状態で使っていた。


オソロシイ。


だいたい、いろんな機能が付いていても、ほとんど使いこなしていない。


必要なものだけ選べばいいということを知らずに使っていた。


かなりのものの設定を「OFF」にして、24時間後の電池の量を見てみたら、


前日の同じ時間には30%しか残っていなかったのに、今日は70%残っている。


こんなに違うんだと驚いた。


今まで酷使してごめんなさいよ。


時々、「爆発するんじゃないかしらん。」と思うくらいに、


ものすごく熱くなったのも、きっとそのせいだったのね。


まだ、買って2年しか経っていないので、長持ちしてもらうためにも、


大事に使おうと思っている。

×

非ログインユーザーとして返信する