いつの間にか長くなったLA暮らし

ロサンゼルス(LA)に住み始めて、いつの間にか40年以上が過ぎました。仕事と趣味を楽しみながら、忘備録としてつらつら書いています。

練習しておいてよかった「もちこ」の大福は大好評

持ちよりランチのお知らせが来たのは、二日前だった。


オーナーは、毎年今の時期は、オットさんの学会にくっついて一緒に行くので、


2週間ほどお休みをする。


          わーい



自分の誕生月ということもあって、先延ばしにはしたくなかったようで、


ギリギリ、出発前に持ちよりランチをしたかったようだ。


あっぶなーい。


お餅、練習しておいてよかったよぉ。


前日に日系マーケットへ走り、もち粉とあんこを買ってきた。


前の日に作っておくと固くなってしまうので、


当日は朝からお餅作り。


でも、大丈夫。


ちゃんと練習しておいたから、手順もばっちり。


30分でできた。



あれ?


一個足りなくなってる。


と思ったら、ワカコさんが、


「もぉー、待ちきれなかったのよ。」


と、始まる前に食べちゃった。




Mochiは、他の国の人たちも知っているので、とても喜んで貰えた。


オーナーからレシピを聞かれると思ったら、


「自分で作れそうなものは聞くけど、これは、私には無理だから、レシピはいらないわ。」


だって。


そんなに難しくないのに。


日本人のスタッフからも、もち粉なんて使ったことないと言われた。


そうよ。


今時の人はわざわざ作らないもの。


これは、日系人の集まる食事会で、一世の人から教えてもらったものだ。



今ほど日本のものが手軽に手に入らなかった時代に、


色々工夫しながら、日本の味を求めたんだろうなあ。


 

練習の時より上手にできた

×

非ログインユーザーとして返信する