前回、大福が好評だったのに気を良くして、今回もそうしようと思ったが、 ワカコさんがものすごく食いついて来て、自分でも何度も作ったそうなので、 今回はかぶるかもしれないと思い、違うものにした。 豆腐と白玉粉で作るみたらし団子。 朝起きて、頑張って作ったよ。 たれ作りは面倒だったので、黒蜜買って持って... 続きをみる
2024年10月のブログ記事
-
-
-
保険会社の手違いで、もらえるはずのFitbitがオーダー済みになっていて、 コールセンターに電話しても、毎回出る人が違うので、 その度に、同じストーリーを繰り返すという悪循環に陥ったラクラシ。 mimiさんがおっしゃるように、これは、コールセンターあるあるで、 同じような経験をした人は少なくないと... 続きをみる
-
うちのモカ姫は、お年のせいで、 最近は、昔のようにテーブルやカウンターの上に上がったりはしなくなってきた。 と思っていたら、最近、私の飲んでいるタンブラーに入ったハイボールを飲もうとして、 テーブルに上がってくるようになった。 こらこら。 だめでしょ。 あ、もしかして、と思って、モカちゃんの給水器... 続きをみる
-
うちの会社は、となり部は資格保持者のみの職場で、 ラクラシ部は、特に資格は必要のない職種だ。 ということは、時給は基本給だ。 慢性の人手不足で、募集は常にオープンの状態になっている。 それで、応募してくる人はいるにはいるのだが、 皆さん、やたら怒りの沸点が低い。 そして、文句が多い。 ここからは愚... 続きをみる
-
うちのベッドルームには、古い古い置時計がある。 これは、いつだったか思い出せないくらい昔、オットがどこかから買ってきたものだ。 今は、お互い携帯の目覚ましを使っているが、 昔は、この時計を目覚ましに使っていた。 目覚まし機能は使わなくなっても、時計は普通に動いているので、 なんとなく使い続けていた... 続きをみる
-
-
ジムには、備え付けのダンベルがあるのだけれど、 普段は鍵がかかっていて、クラスが始まる前に、インストラクターが鍵を外すことになっている。 当然混み合うし、一人で重さの違うダンベルを3種類、計6個とか取るので、 遅く行ったら、なくなっていることもあるくらいだ。 以前は私も、ジムのダンベルを使っていた... 続きをみる
-
「正体」を読んで、染井為人さんの文章のうまさに引き込まれ、 他も読んでみたいと思って見つけたこの二冊。 この作家さん、重いテーマでも、登場人物の心理描写が上手くて、 読みながら、一人一人の気持ちになりきって読み進めることが出来るので、 止まらなくなる。 特に「海神」は、東日本大震災で被災した三陸沖... 続きをみる
-
[新日曜劇場]『天国と地獄 〜サイコな2人〜』人生が逆転した二人の愛と運命が交錯!! 1月17日スタート!!【過去回はパラビで配信中】 「天国と地獄」は、日曜ドラマだったのね。知らなかった。 韓ドラばかり観ていたけど、 最近は、Netflixで日本のドラマも観れるので、面白そうなのないかなあと思い... 続きをみる
-
-
W氏は、右耳がほとんど聞こえないそうなので、 私はいつも、W氏の左側に回って話すようにしている。 そうすれば、補聴器を着けているので、大声を出さなくても聞こえるそうだ。 もう一人、耳が遠い、Eさんという、女性のベテランさんがいるのだけれど、 彼女は、左耳が聞こえないのに、補聴器を着けていないので、... 続きをみる
-
うちが加入しているメディケアのベネフィットの一つに、 2年に一度、Fitbitのトラッカーを頂けるというのがある。 通常は、オーダーしてすぐに、追跡番号の入った確認メールが来て、 その後1週間以内に本体が届く。 今回、私の分は何の問題もなく、オーダーしてから1週間で届いた。 ところが、オットの分が... 続きをみる
-
最近、アメリカ在住の日本人家庭で、お子さんの大学進学の傾向が変化しているらしい。 あくまでも、私の周りの人に聞いた話で、 特に統計を取ったわけでもないので、あしからず。 まず、年々、とても入りにくくなって来ているそうだ。 それと、学費の高騰。 うちの子供たちの時も高かったなあ。 今は、もっと高くな... 続きをみる
-
最近の若い人たちは、顔は可愛いし、歌も上手いし、ダンスもできる。 どんだけ与えられてるんだか、羨ましい限りだ。 次から次へと出てくるダンスユニットの子たち、 みんな可愛くて、ほんとに素敵。 でも、 BBAには、どれがどれだか区別が付かない。 特に、男の子たちは、ヘアやメイクが韓国人っぽくて、 どれ... 続きをみる
-
そろそろ始まったハロウィーンの飾りつけ / ズンバのインストラクター、若いお兄さんは超人気
10月になると、そろそろあちこちの家でハロウィーンの飾りつけが始まる。 家が大きいから、保存するのに場所を取っても問題ないんだろうな。 1か月以上も外に置きっ放しにするから、ある程度劣化するだろうし、 買い足したり、買い替えたり、大変そう。 見てる方は楽しくて良いけどね。 ୨୧⌢⌢⌢⌢୨꒰ 𐙚 ... 続きをみる
-
Shōgun - Official Trailer | Hiroyuki Sanada, Cosmo Jarvis, Anna Sawai | FX Shogunが観たくて、そのうちNetflixで観れるかもと思ったが、 待てない。 で、 Huluをサブスクすることにした。 といっても、うちは既に... 続きをみる
-
ツミデミック いつもなら、触手が動くのは、「本屋大賞」とか、 映画やドラマになったような、割と大衆ものが多い。 この「ツミデミック」も、直木賞受賞作ということで、あまり構えずに読み始めた。 コロナ渦を舞台に、犯した罪をテーマにして書かれた短編6作が収められている。 最初の1、2作は、読みながらリタ... 続きをみる
-
-
-
「iPhoneバッテリー充電の減りを長持ちさせる方法」を試してみた
iPhoneバッテリー充電の減りを長持ちさせる方法 携帯の電池の減り方が速いなあと思い、 ここで紹介されていることを試してみることにした。 まず、 設定→バッテリー→バッテリーの状態と充電へ行き、 80%以下だと、バッテリーを交換した方が良いそうだ。 どれどれ、 や、やばい ギリギリじゃないの。 ... 続きをみる
-
-
Amazon.co.jp 芸人のにしおかさんが、コロナで仕事が激減したこともあり、 久振りに戻った実家が大変なことになっていたところから始まるドタバタ劇。 家族紹介。 うちは、 母、80歳、認知症。 姉、47歳、ダウン症。 父、81歳、酔っ払い。 ついでに私は元SMの一発屋の女芸人。45歳。独身、... 続きをみる
-
日焼け止め、帽子という、暑さと日焼け対策と、 ビーチ沿いは午後の風が冷たいので、 ダウンジャケットという、寒さ対策もばっちりとして出かけた。 楽しみよ、ワクワク。 ピアのすぐそばの駐車場で、フラットレートの$30を払い、やってきました。 ハンティントンビーチに来たのは初めて。 建物や道が新しくて綺... 続きをみる
-
毎年、サンディエゴの、ミラマーで催される航空ショーに、 一度は行きたいと思っていた。 でも、LAからだと、日帰りは無理。 全米最大の航空ショーだ。3日間の開会期間に、何十万という人が訪れる。 仕事を休んで、泊りがけで行くしかないと思っていたら、 10月4日(金),5日(土),6日(日)の3日間にわ... 続きをみる
-
柄本佑 出演、安藤サクラ ナレーション!夫婦共演で“子供”への願いを込める「サントリー天然水」新CM公開 このコマーシャルの子供が可愛い。 子供の走り方って、可愛いなあ。両手を広げて、バランスを取っているのね。 うんと走って汗をかいて、ペットボトルを両手で持って冷たい水を飲む。 「んあっ」 って、... 続きをみる
-
Amazon.co.jp 年金暮らしの老人ばかりが住むホテルでの、節約マニュアル本かと思ったら、 毒親に育てられて、満足に教育も受けられなかった女性エンジェルが、 どん底から這い上がる成り上がり本かと思ったら、 不動産投資や株式投資のHow To本かと思ったら、 あらら、 ああらら、 いったいどこ... 続きをみる
-
仕事中は、大体、左手で電話を持って、右手でメモを取る。 最近、何だか、相手の声が聞き取りにくいなあと思っていた。 少し割れて聞こえる。 多分、向こうの電話の電波が悪いせいだろうと、人のせいにしていた(*´σー`)エヘヘ それが、最近はオーディブルを聞くようになり、 普段はイヤホンは両耳に着けている... 続きをみる
-
先日、インプラント5本目の手術を受けた。 これを治したら、当分は大丈夫だろう。 年のせいで歯茎が痩せて来ているため、セメントで補強し、 それが固定するまで数か月かかったりするので、随分長くかかる。 今回の手術の後、実際に歯が入るまで、更に数か月はかかりそうだ。 それはもう慣れているので良いのだが、... 続きをみる
-
2024年以降に免許が失効するカリフォルニア州の70歳以上のドライバーは、 10月1日から筆記試験を受ける必要がなくなるそうだ。 理由は、DMV(車両管理局)の混雑軽減のためだそうだ。 最近は、いろいろな手続きがオンラインでできるようになってきているし、 マーケットなんかには、キオスクがあって、そ... 続きをみる
-
私はアレルギーがあるため、 朝起きてすぐや、気温の変化があったりすると、くしゃみを連発する。 それも、おっさんみたいなくしゃみ。 我ながら不細工だ🥶 友人で、とっても可愛いくしゃみをする人がいる。 「くちゅん」 みたいな。 あれに憧れる。 あんな可愛いくしゃみをしたいものだ。 と思って、調べてみ... 続きをみる
-
極悪女王 (シーズン 1 ティーザー予告編) | 日本語の予告編 | Netflix 女子プロレスの最盛期、私はもう既にアメリカに来ていたので、 当時、どれくらいの人気だったのかは知らないまま今に至っている。 今回の、「極悪女王」は、当時アイドル並みに人気のあった クラッシュギャルズの長与千種さん... 続きをみる
-
-
ダイエットおたくの、長男嫁のエイミちゃんの話を記事に上げたことがある。 この話には後日談があって、 会社の人たちに、シックスパックの音に気付かれて、 一日で心が折れたエイミちゃん。 仕事中にこっそりダイエットできて、音がしないもの…。 そして 「おかあさん、座っているだけで痩せる椅子を見つけたんで... 続きをみる