マキさんの仕事の一つに、このトレイ作りがある。 オーナーが、99セントストアーからトレイを山ほど買ってきて、 それにお菓子を詰め合わせる。 99セントストアーが閉店すると知った時のオーナーは、 今後トレイをどこで調達するか、真剣に悩んでいた。 Doller Treeで発見したときは、喜んで2件回っ... 続きをみる
2024年6月のブログ記事
-
-
ちょうど一年前、満期が迫る定期預金についての記事を上げた。 一年後の今日、また同じことで悩んでいる。 ファイナンシャルアドバイザーが薦める、CDラダーというのをやろうとして、 5年定期を二つ、一年ずらして作ったうちの二つ目が、今月満期になる。 CDラダー(CD ladder)とは、複数のCDのアカ... 続きをみる
-
長男家族が日本へ行くと言うので、 長男嫁のエイミちゃんのご実家に持って行ってもらうものを物色しに行った。 札幌にも行くと言うので、姉の所へも何か持って行ってもらおう。 それと、日本に本帰国した友人のN子夫妻が、近々LAへ来るので、会う約束になっていて、 その時に渡すお土産も一緒に買うことにした。 ... 続きをみる
-
本当に病気なら、そう言えば良かったのに。Zoom飲み会で判明したこと②
Zoom飲み会当日、カメラ越しに久し振りに3人で顔を合わせた。 本当に病気なら、そう言えば良かったのに。Zoom飲み会で判明したこと - いつの間にか長くなったLA暮らし まずは乾杯。 3人の共通の知り合いの話、仕事の話など、一通り話した後、お互いの近況になり、 H美さんは、今受けている治療に付い... 続きをみる
-
日本に居た頃、ちょっとだけお勤めをした事がある。 女の人ばかりの会社で、独身女性が多かった。 休憩時間になると、皆さんメイク道具を出して、メイクを始める。 すごいなあ。 もう既にメイクしているのに、なぜ何度も付けたり取ったりするんだろうと、不思議だった。 私なんか、今も昔も、朝一度メイクしたら、そ... 続きをみる
-
画像はイメージです G美さんは、私が毎年日本旅行でお休みする間、オフィスの手伝いをお願いしている人で、 普段は現場でバリバリ働く、とてもバイタリティーのある人だ。 そのG美さんが、オフィスに顔を出しに来た。 あら、珍しい。 お土産を頂き、しばらく世間話をした後、 「ラクラシさん、聞いてくれる?」 ... 続きをみる
-
本当に病気なら、そう言えば良かったのに。Zoom飲み会で判明したこと
コロナが明けて、友人たちとは居酒屋さんへ行ったりし始めているのに、 外注先のK氏から、共通の友人のH美さんが、ラクラシさんも含めて久し振りにZoom飲み会をしたいと言っていると連絡があった。 え? Zoom? Zoom自体も久し振りだけど、H美さんからの連絡もすごく久し振り。 コロナの前は、よく3... 続きをみる
-
美容室へ行くときの服装 / Bluetoothのマウスは使い勝手が悪い
前回は、シャンプーガールの練習台になり、 ヘアカラー液を洋服の袖口に落とされたので、 今回は、汚されても良いように、 最悪、捨ててもいいくらいの気持ちで、 ヨレヨレの黒のセーターとジャージ姿で行った。 前回のことを、さすがに悪いと思ったのか、 それとも、私のその姿を見たからかわからないが、今回は、... 続きをみる
-
父の日と母の日と、オットと私の誕生日が、立て続けにある今の時期。 いちいち面倒とばかりに、子供たちもまとめてお祝いしてくれる。 色々持って来てくれた。 お酒ばっかりだ。(実はありがたい) そして、これも。 金の延べ棒🤪🤪 わっはっは。🤣🤣😂 ウイスキーのミニボトルでした 長男家族は、この... 続きをみる
-
日本人一世は、インスタントは使わない / 誕生日を祝ってもらう
このところ立て続けに監査が入って忙しかったため、 月例の持ち寄りランチは保留になっていた。 ようやく落ち着いたため、5月と6月の誕生日ランチをしましょうということになった。 ワカコさんが、いつも大きな寿司桶一杯の五目チラシを持って来るので、 主食は遠慮して、今回はおでんを持って行った。 ワカコさん... 続きをみる
-
-
うちのモカ姫、シモの方がだんだん緩くなってきて、 あちこちに粗相をするようになってきた。 そう。 You! 私のベッドのお布団や、スリッパにもやらかした。 あーあ。 モカちゃん、お母さんのベッドルームへは、立ち入り禁止よ。 お布団やスリッパのようにフワフワのものの上だと、安心しちゃうのかもしれない... 続きをみる
-
あんなお婆さんにはなりたくないと思ったこと / 電車の席の譲り方
日本は、どこへ行っても美しいし、人は親切だし、最高と思うが、 たまーに、これはちょっとと思うことがある。 今年の日本旅行では、 あんな お婆さんにはなりたくないなあと思うことがった。 東北地方の松島へ行く電車の中。 途中の駅で乗り込んできたお婆さんがいた。地元の人だろう。 乗って来てすぐに、まず、... 続きをみる
-
ほとんどの支払いは、Amexのクレジットカードを使うことにしている。 ちまちまとポイントを貯めて、日本行きの航空券と引き換えることにしている。 最近は、あまり高ポイントのオファーがない気がするが、 ガソリンなんかは、マーケットでギフトカードを買って、 4ポイント貰うことにしている。 Amexが使え... 続きをみる
-
飲み仲間のS氏は、年齢的なものか、ストレスか、運動不足か、そのすべてか、 お腹のお肉が気になるお年頃だ。 人のことは言えないけど。 先日の飲み会で、 「最近テレビでコマーシャルしている、Alli(アライ)が気になっているんだよ。 薬剤師のいる薬局でしか買えないらしいよ。」 と言う。 最近日本で注... 続きをみる
-
毎日、タイムカードでクロックイン、クロックアウトをする。 ラクラシ部は、マキさんと私の二人しかいないので、二人分を半年分をまとめて作成する。 「さあ、作ったわよ。今年いっぱいは辞められないわよ。」 と、若い人を脅かすBBAだ。 パートとはいえ、優秀なマキさんに辞められたら困る。 普通、主婦のパート... 続きをみる
-
画像はイメージです 子供たちの自立後は、それまでの戸建てから今のコンドに移り、 生活を縮小したラクラシ家だ。 コンドは、毎月の管理費から、外装や内装、廊下や駐車場の掃除、 ゴミ出しや庭の手入れなど、全て管理会社がやってくれるし、 セキュリティーの面でも安心で、シニア夫婦にとっては、とても助かる。 ... 続きをみる
-
プレバトは、俳句の部門も好きだが、水彩画も好きだ。 皆さん、タレントと言われるだけあって、本当に多才だ。 羨ましいじゃないか。 そして、これはあくまでも私の思い込みだが、 「絵が上手い人は、字も上手い。」と思う。 昔から、字と歌が上手い人に憧れている。 私は、比較的早い時期からPCを使い始めている... 続きをみる
-
毎年誕生日が近くなると、日本の年金機構から、 「年金受給権者現況届」を提出するようにという手紙が来る。 それと、居住証明書の提出も求められる。 これ、生存確認ね。 毎年の事なので、慣れたもんよ。 最初は、どこのノータリーが良いか分からなかったので、何か所か行った。 やたら偉そうに勿体つけてくる所と... 続きをみる
-
注ぎ方が分からないウイスキーに四苦八苦 / お食事券の使い道
母の日に、長男嫁のエイミちゃんから頂いたウイスキー。 飲んでみようと開けてみたら、傾けても出て来ない。 うーーん。なぜだ?? オットを呼んで、二人して、あーでもない、こーでもないと四苦八苦。 口の所にビー玉状のものが入っている。 もしかして、ラムネみたいに、押して開けるのかなあ、とか。 こういう時... 続きをみる
-
キーボードが古くなり、可愛そうに思って新しいのを買ってもらえるのを期待して、 文字が剥がれた部分にシールを貼って使っていたが、 なかなか気付いてもらえず、いつまでもみっともないのを使っているのも、 何だか気持ちが萎えてしまった。 仕方ないので、裏の倉庫を漁りに行った。 埃にまみれたぁ~~~♪ ♬ ... 続きをみる
-
-
以前は、ホンダ夫妻、N代、S氏、K子、そして私の6人で毎月開いていた飲み会だったが、 ホンダ夫妻が帰国し、N代が、日本のご両親の介護で長期で帰国中なため、 S氏、K子、そして私の3人での飲み会になった。 いつも6人だったのが、3人になってしまったよ。 寂しいけど、みんなそれぞれの人生だ。 残ったメ... 続きをみる
-
涙の女王 | オフィシャル予告編 | Netflix 「涙の女王」を観終わった。 さあ、次は何を観るという話になって、 M子さんに聞いてみた。 私が韓ドラにはまり始めたころ、M子さんは韓ドラには全く興味がなかった。 それが、私と、マキさんの前に彼女のポジションにいた女性の二人で盛り上がっているのを... 続きをみる
-
最近、朝起きた時とか、仕事から帰った時などに、 「あれ?」 と思うことが続くようになって来た。 何やら床が濡れている。 最初は、何かこぼしたっけ? 位にしか思っていなかったのだが、どうも変だ。 犯人はこの人。 そう。 YOU! あーた、最近粗相が多いわね。 まあ、仕方ないわね。もう、お婆さんだもの... 続きをみる
-
最近、何度か見かけた車がある。 車には詳しくないので、凄い車だなあ、何という車かなあと思うくらいで、 特に調べもしていなかった。 それが、昨日は、信号待ちしている私の車の前に、その車が止まっているじゃないの。 慌てて写真を撮った。 家に帰ってから調べようと思ったけど、車種もわからないし、 どうやっ... 続きをみる
-
大した内容のブログでもないのに、生意気に、書きたいことがあった時には、 忘れないように、携帯のメモに音声入力をすることにしている。 後で見たら、なんて書いてあるのか、判読不明の事がある。 きっと、私の活舌が悪いに違いない。 と、 ちょっとばかりがっかりする。 それでも、時々は、きちんと入力されてい... 続きをみる
-
私が働いている会社は、壁一枚隔てて、二つの部署に分かれている。 隣の部署のジェーンのデスクの横の壁に、 会社全体のインターネットのモデムが取り付けられている。 ある日、ネットが繋がらなくなり、テクニシャンを呼んで見てもらったら、 二つあるうちの、ラクラシ部の方のモデムが、 どこにも接続されていなか... 続きをみる
-
同じオフィスで働くマキさんには、学齢期のお子さんがいる。 お子さんが学校で怪我をしたとか、ドクターや歯医者のアポがあったりとか、 送り迎えに忙しい。 今日も、下校時間に変更が出たと連絡が入り、いつもより早い時間に帰った。 その他にも、お子さんの学校のアクティビティーには、ボランティアとして色々参加... 続きをみる
-
今年になって、ラクラシ部の売り上げがグンと伸びたので、 6月から、お給料がちょびっとだけ上がることになった。 気を良くしたオーナーが、今週2度目の韓国食ランチを買ってきた。 今回は、韓国チキンも。 韓国チキンは、外側がパリパリしていて、ピリッとスパイスが効いていて、 ビールが欲しくなる。(こら) ... 続きをみる
-
ランチは韓国マーケットのキンパとおかず、物の山からマキさん救出
隣の部署に、保健局の監査が入るからと、 1週間も前から、オフィスを片付けろとか、掃除しろとか言われて、 はい、はい、と、マキさんと私でキレイにしていた。 こういうことがある度に、 「掃除の人を雇えばいいのに。」 と、ブツクサ言うのはラクラシでございます。😝😜 形式だけの監査だったらしく、10分... 続きをみる
-
映画『碁盤斬り』特報《5月17日(金)公開》 最近、映画「碁盤斬り」の番宣で、元SMAPの草彅剛君がよくテレビに出ている。 特にファンではなかったが、彼が出演したトーク番組の中で、 親友の香取慎吾君が、 「あの映画を見て、自分は俳優を辞めようかと思った。」 と言っていたのが気になった。 あの映画と... 続きをみる